ゆるく気張らない日常

頑張り屋さんと言われる自分がママになった!ゆる~くを目標に子育て奮闘中。

最近猛烈に嫌なもの。

どうも、うきです。

生後4ヶ月の娘を子育て中。ゆるーく気張らないを目標に。

 

最近、猛烈に嫌なもの。

それは産後の抜け毛!!!

産後3ヶ月経ったくらいからびっくりするくらい抜け毛が増えました。汗

 

家の中でポロポロ髪の毛を落としながら歩いています。

 

朝起きたらまず、ベッドに抜け落ちた髪を集めることから始まるし、
各部屋の掃き掃除も1日何度もしないと髪が落ちてて気持ち悪い。

気付けば娘が私の抜け毛を大事そうに握りしめていることも。

お風呂排水溝なんてあっという間に髪がごっそり山盛りになります。

抜け毛のことを一切話していなかった夫からも、
髪の毛めっちゃ抜けてない?!大丈夫か?と心配されるほど。

 

髪は薄くない方だけど、1日でこんなに抜けたらさすが禿げちゃう気がして、
不安な日々を送っています。

 

妊娠中から産後の抜け毛嫌だなぁと考えてはいたのですが、産後1、2か月は抜け毛もあまり気にならなかったので、私は抜けないタイプなんだな♪

なんて気楽に考えていたら全然そんなことなかった…!

 

本当は髪を伸ばしてヘアアレンジして過ごすのが夢だったのですが(セミロングまで頑張って伸ばしていた)、抜け毛の影響かアホ毛(?)がすごくて髪を結んでもボサボサ状態。

(髪を結ばないと結んだときよりも髪の毛がポロポロ落ちてきて酷い)

 

泣く泣くショートヘアにすることを決意しました。

 

美容師さんには「抜けている割にはそんなひどくないですよ。元々髪が少ない方は結構大変です。でも、今後も抜け毛は続くだろうから髪すくのは控え目にしますね~。」と言われました。

まだ続きますよね。抜け毛。

 

いつまで続くんだ。この抜け毛やろう。

抜け毛ぐらい男(夫)が請け負ってくれてもいいんじゃないのか。

そもそもなんで産後は抜けるんだ!!!

 

出産を経験された方はどう乗り切りましたか?

 

まだまだ抜け毛と戦う日々が続きそうです(つらい)

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!!!

生後3か月の娘の睡眠リズムが分かってきた。

どうも、うきです。

生後3か月の娘を子育て中。ゆるーく気張らないを目標に。

 

娘の寝ぐずりについての記事をアップしましたが、

睡眠に着目してから色々分かったこと、分かったことで楽になったことがありました。

やっぱりそうかと思うことも多々あり。

 

睡眠パターン

娘の基本的な昼寝時間は30分。

朝8時半頃に起きたとすると、9時半位に授乳をしてそのまま寝かしつけ。

眠たそうにしていなくても寝かしつけます。

この時間はすんなり眠ってくれることが多いです。

そして10時前後に起きる。

食欲も睡眠欲も満たされているので、ここからお散歩に行ったり絵本を読んだりします。

抱っこ紐でお散歩に行っても眠ることはほぼありません。

 

午前中の活動時間が1時間半~2時間経ったところで寝かしつけ。

寝かしつける前に授乳が必要であれば授乳してから寝かしつけます。

 

これを就寝まで繰り返すことでお昼寝の時間は約2時間位になり、

就寝は20時までにするので1日トータル約15時間の睡眠が取れていることになります。

 

娘の特徴だと思うのですが、15時以降になると、どんだけ寝かしつけても眠らないことが多い。または寝かしつけまでに時間がかかる。また夫が帰ってくると必ず起きてしまう。

そして、いつもは30分の昼寝が10~15分になる日があり。寝る日と寝ない日が交互にある。

 

分かったこと

  • 活動時間に合わせて眠たそうにしていなくても寝かせることで寝ぐずりがない
  • あくびをしたら、ちょっと眠くなってきたのサイン
  • 30分でも眠ったらスッキリして機嫌がよくなる
  • 日中の睡眠時間が短い日は夜間の寝かしつけに時間がかかったり、中途覚醒し夜泣きする
  • 夜泣きした日は翌日朝起きるのも早い
  • 寝ない日は何をしても寝ない
  • 寝る直前は声を出して少し騒ぐ
  • 寝る前は足の裏が温かくなる

 

娘の睡眠パターンを把握できたことで、この時間になったら授乳に関わらず、ぐずりだすなとか、眠いからぐずっているのかなとか、予測が立てられるので行動しやすくなりました。

ちょっと寝かしてあげてからお出かけしたり、ぐずっている理由が予想できたりと、娘自身も前よりも欲求が満たされるようになったんじゃないかなと感じています。

 

言葉が話せない分、泣いて訴えてくるのでこちらも何で泣いてるの~?と辛くなる場面がたくさんあります。

予測が立てられるようになると子育てが少し楽になりました。

 

これから分かってあげられることが増えるといいなぁ。

 

寝てくれず辛い時は

眠らない日は娘もぐずぐずで私も疲れてきてイライラしてしまいます。

イライラしている自分も許せない。そんな時は一緒に大きな声を出して泣き真似します。やっているうちに声を出すのをやめてくれたり、私も笑けてくる(´▽`*)

そんな余裕もなくイライラしている時は夫を起こして、この辛い気持ちを聞いてもらいます。(言えばスッキリするタイプ)

あと、まぁいいや。どうせ寝なくても死なないし。今だけ今だけ。とただただ諦めることもあります。

 

すぐにイライラしてしまう私はまだまだ未熟者。
未熟者なりに毎日試行錯誤しながら育児やってます。夫への感謝も忘れずに。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

今回、ちょっと見やすい記事を意識して書いてみました。どうだろう…(急に不安)

 

今日も明日も子育て楽しもう♪

 

英語教育について。読んでみた本の紹介!

どうも、うきです。

生後3か月の娘を子育て中。ゆるーく気張らないを目標に。

 

今回は英語教育について。

まだまだ娘は生後3か月ですが、英語教育について少し情報収集を始めました。

 

元々私自身に英語コンプレックスがあり、勉強は学生の時から好きでしたが、なんでか英語だけは全然ダメ。一度つまずくともう苦手意識で英語が大嫌いでした。

 

苦手意識を持ったまま学生時代を終えてしまいましたが、大人になってやっぱり英語を理解できるようになれば世界が広がるんじゃないかと思うし、唯一英語だけが苦手でなんか悔しい。

そんな思いから仕事をセーブし始めた時から本当に少しずつですが、中学英語の漫画を読んだりバイリンガルの方のYouTubeをみたりしていました。

 

英文だけでも読むことが出来たら、色々な情報を得ることが出来るし、もし聞いたり、話すことができれば海外旅行も楽しめるんじゃないかと思います。

 

娘が生まれた今もその思いは変わらず、今は小学校でも英語がは始まったことも考えると英語はどんどん必要になってくるはずです。

娘には私のように英語への苦手意識をもってほしくないと思います。

 

 

しかし、日本語を習得すると同じように英語も習得させたいと考えると親も同じだけ英語への理解が必要なのでは?という思いがありました。

 

そこで読んだ本がコチラ↓↓↓

 

わが子を「英語のできる子」にする方法

わが子を「英語のできる子」にする方法

  • 作者:清水 真弓
  • 発売日: 2010/11/16
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

子どもは英語でしつけなさい

子どもは英語でしつけなさい

  • 作者:戸張郁子
  • 発売日: 2001/04/18
  • メディア: 単行本
 

 

 

この本で分かったのは、

言語を習得するには

聞く→読む→話す→書くというプロセスがあり、日本語でも英語でもこのプロセスを意識して子供と関わる。

日本語にはカタカナや漢字があるので、子どもがせっかく平仮名を読めるようになっても外(看板など)で読めるものがなく難しい。

一方英語は、アルファベットを覚えるだけなので言語習得としては簡単である。

 

そして、本に書かれていた言葉だけど、

言語習得にはまず聞くことから始まるのに、日本での英語教育は読む、書くから始まるからそりゃあ難しいよ!ということ。

 

確かに!!と思いました。

 

 

この2冊の本を通して、私が出来そうだなと感じたのは英語での声かけ。

いつも日本語で声かけしているのを英語に変換します。

朝起きたら おはようGood morning

と声を掛ける。まずここから。

 

これを意識して生活していると、あれ?これは英語でなんて言うんだろと疑問が生まれます。分からないことはすぐに調べて実践。

インプットとアウトプットができるので私の英語力も上がりそうです。

 

「子どもは英語でしつけなさい」では、親が子に言う声かけをどうゆう場面でどのように使うべきなのか解説付きなので、娘がもう少し大きくなって自分のことが出来るようになったらすごく使えそうだなぁと感じました。

 

私の声かけで聞くことを習得しつつ、読むプロセスの際には英語の絵本を使って日本語と同時進行で興味を持ってもらえたらなと考えています。

 

良い絵本あるかなぁ〜

大きい本屋さんで探してみよう。

 

良い本があればまたここでご紹介します!

 

 

娘が興味を持ち、楽しく英語ができるを目標としたいのであくまで無理はせず興味を持ってくれたらとことん伸ばしてあげられたらなと考えています!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

今日も明日も子育て楽しもう♪

混合から母乳よりへ

どうも、うきです。

現在、生後3か月の娘を子育て中です。

ゆるく気張らないを目標に。

 

出産してから3か月。母乳に変化がありました!

 

まず、妊娠したら病院で必ず助産師さんから

母乳とかミルクとかこだわりありますか?

どうしますか?と聞かれるし、

無事出産が終わったら色んな方々からもミルク?母乳?混合?と聞かれます。

 

私も産後は出産を経験した人みんなに母乳事情についてたくさん聞きました。

 

私の考えとしてはできれば母乳で、母乳がでなかったらミルク足してもいいかなという感じで、産後直後から母乳とミルクの混合でやってきました。(母乳足りなかった)

 

できれば母乳というのも、ミルク代がかからないし哺乳瓶を洗ったりする管理がめんどくさいし、母乳がいいって聞くし。って理由です。

 

 まあ、こだわりがないと言いつつ、

産後直後ミルクを毎回足すことに抵抗があったし、自分では母乳が出てると思っていたので、母乳が10mlしか出ていないとわかった時はショックでした。

 

ミルク代も馬鹿にならないし、申し訳ない気持ちから

退院してから完母を目指す事にしたのですが、

元々ミルクを足して3時間毎だった授乳が2時間毎になったり、足りないって泣く我が子が可哀想だし、3か月が勝負って聞いて焦る気持ちも手伝って中々上手くいかないことがストレスで辛かったです。

 

1か月程頑張りましたが、完全母乳を目指すのは諦めました。

 

完母を目指しているときは、なんでこんなに頑張って刺激しているのに母乳が出てくれないんだろうと自分を責めたこともありましたが、

母乳が出なくてよかったこともあって、

おっぱいが詰まることがないので食事制限することもないし、乳腺炎の恐怖もありませんでした。

 

きっと、乳製品や甘い物が食べられなかったとしたら、それこそストレスでおかしくなっていたと思うので、きっと神様がいい感じに出ないようにしてくれたんだと思います。

(産後は牛乳がぶ飲み、毎日チョコレートをバクバク食べていました。)

 

今も母乳が足りず、ミルクを足している状況ですが、

3か月目中旬くらいから、なんの前触れもなく急にミルクを足す量が減りました。

最初に夜中のミルクが不要になり日中も少しずつミルクを足す回数が減っていき今では1日2~3回ミルクを足すだけ。(授乳は7~8回/日)

 

 

このまま母乳だけになってくれたら楽だなぁと期待しています。

完全母乳にするために無理してストレス感じるくらいなら、

諦めちゃってもなんとかなるかもしれません!

 

 

同じ感じの人いるのかなぁ。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

今日も明日も子育て楽しもう♪

生後三か月睡眠メモ。

どうも、うきです。

 

現在、生後三か月の娘を子育て中です。

ゆるく気張らないを目標に。

 

今回も睡眠のおはなし。

f:id:uki00:20210329200452p:image

 

娘の睡眠に着目して3日が経ちました。

その記録をせっかくなので公開します!

 

メモした内容はこちら 

1日目

↓↓↓

f:id:uki00:20210328213618j:image

 

1日目は就寝までの昼寝が約1時間半。

寝かせることを意識して、ぐずり始める少し前から寝かしつけるようにしました。

 

しかし、30分で起きちゃう( ;∀;)

短い時には10分って…。

しかも抱っこ紐で10分位はうとうとして、やっと横にして10分で起きる。

 

寝かさなきゃって気持ちでイライラしそうだったので、

夕方は諦めて授乳をしたり、仕事帰りの夫とコミュニケーションを取ってもらいました。

 

夜は少しいつもより早めに寝かしつけ。

夫にお願いしましたが、泣いて泣いて可哀想だったので、私が寝かしつけしました。

 

20時半から次の授乳まで寝てくれたのでこの日の夜はそんなに苦労せず1日が終わりました。

 

昼寝はまぁ1日目はこんなもんでしょう。

 

2日目

↓↓↓

f:id:uki00:20210328213728j:image

 

 

この日はいつもより早起き。

ママ眠いよ~

って言ってもう一度寝てくれるなんてありえません(;´∀`)

 

この日の就寝までの昼寝が約2時間半。

 

朝寝は抱っこ紐で抱っこしながら出来る家事をして

眠るまでぐずぐずしていましたがこの時は50分も寝てくれました。

 

13時の時の昼寝は、まったく眠そうにはしていなかったのですが、

時間を見て抱っこ紐で強制的にユラユラして眠気を誘い、寝ぐずりなく寝てくれました。

30分寝たところで一度泣いて起きたものの抱っこしたら落ち着いてまた寝る。

 

30分位で急にママ不足に陥るのでしょうか。

 

就寝の時間もいつも通り。

夫の寝かしつけではやっぱりダメ。

少しぐずりましたが、夜中の授乳時間までしっかり寝てくれました。

昼寝も割としてくれたのでこの日は楽でした。

 

3日目

↓↓↓

f:id:uki00:20210328214054j:image

  3日目は夫が休みだったこともあり、車で買い物に行ったり午前と午後と外出したのでいつもとスケジュールが違うからなのか、夫がいたからなのか、車での昼寝がメインでした。

しっかり眠れたのか疑問が残りますが、就寝までの昼寝は約2時間。

 

19時半には寝てくれましたが、寝るまでは結構不機嫌でぐずぐずでした。

14時から起きているからそりゃあ眠たいでしょう。

 

この3日間での気づきは、

寝かせようとしないと、いつまででも起きてしまう子なので、眠そうにしていなくても寝かしつける必要があること。

 

昼寝が2時間程度あれば、基本的に夜間起きるのは2回で済むし夜泣きもなさそうなので、2時間位の昼寝を目標に昼寝してもらう。

 

これから、成長とともに昼寝の長さや起きている時間が変化していくかもしれないし、あんまり変わらないかもしれない。

臨機応変にできればいいのかなあと思います。

 

たまにこやってメモを残して、分析するのもいいかも!

 

「赤ちゃん 睡眠」と検索すると、たくさんの情報が出てくるし、

寝かせつけに苦労している方も多くいて、

育児している人がみんなが通る道なんだなぁと感じます。

 

いくら情報でこうするのがいいと書いていても

その子によって睡眠リズムも違うので、情報に振り回されすぎず、自分に出来そうなことを取り入れながら、楽しく育児していきたいなあと思います。

睡眠って深い。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

今日も明日も子育て楽しもう♪

生後3ヶ月寝ぐずり。思ったことはすぐに言う。

どうも、うきです。

生後3ヶ月の娘を育てながら毎日子育てに追われています!

 

娘は生後3ヶ月。そろそろ4ヶ月になる所ですが、ここ2.3日寝ぐずりが酷くて寝かしつけに苦労しています(;ω;)

 

日中のお昼寝も短くて、こっちも全然休めず寝不足です…寝不足つらい。

 

寝かしつけにも時間がかかるし、

重たくなってきたので抱っこがまたつらいんですよね。

 

首が座ったので抱っこ紐でなんとか頑張って寝かしつけるけど、一日中抱っこ紐で

抱っこしてるのも腰と首が痛くなってくる…

 

夜すんなり寝てくれないのは、昼間の刺激が多くなってきたからなのかな?と思っていたのですが、

昼寝が足りないと逆に夜眠すぎて興奮状態になって中々眠れず、ぐずったり夜泣きに繋がってしまうのだとか。

 

いや、難しいなぁ〜〜。

昼間もしっかりさせて、夜、興奮状態になる前に寝かしてあげる。

実践あるのみ!

睡眠と覚醒時間もメモしてみようかな。

 

娘に合わせて試行錯誤。

 

先日

初めて夜泣きというものを初めて経験したのですが、

 

夜中の3時、お腹が空いている感じでもなくただ泣きじゃくるし抱っこしたら寝て、横にしたら泣くの繰り返し。

自分も眠いし疲れていたので次第に心も体もしんどくなってきます。

ここで夫がどうした?変わるよって言ってくれるとか、起きて側にいてくれるだけでも気持ちが落ち着くのに、

 

同じ部屋にいて絶対に気づいているのに起きない。

(寝たふり?)

 

結局1時間ほどかかって朝方に娘は眠ってくれました。

 

 

夜中の夫の態度に怒りを覚えた私は、

どう言えば同じ場面の時に起きてくれるのかを考え

仕事に行った後に前日の家事育児のタイムスケジュールを事細かく書いたものと、

あなたが夜中に起きなくていい理由はなんですか?

メッセージも添えて送りつけました。(笑)

 

つまり、日中の仕事を理由に夜中起きなくてよいという事にはならない。

私も日中仕事しているんだぞ!ということを言いたかったんです。

 

怖いですね。

でもこれくらいしないと私が怒っていることいることにも気づけないし、

同じことが起きた時に私が辛いから。

 

その時の感情を乗せてその時の気持ちを素直に伝えることって大事だと思っていて

仕事中だろうがなんだろうが怒ってますラインとか、つらいですラインとか送り付けます。

 

夫からは、本日から対応します。とのお返事が。

 

今後は意識してくれるだろうと安心した私はもうそれで満足。

 

今思えばこの日、日中の昼寝はすごく短くて夕方の15時くらいから起きていたし、

眠るときもぐずぐずで大変だったような気がします。

 

 

子供が眠れなくてつらい時は、間違いなく親もつらい。

 

気長に色々試してみよ~~

 

時間作るのむず〜!!!

どうも、うきです。

現在ママになって3ヶ月。子育て奮闘中です。

 

ブログ週1の更新をとりあえずはの目標にしていましたが、、、

 

無理だ!!!!

 

いや、寝る時間を削ればなんとか行けるんだろうけど、次の日のことを考えると早く寝たいし眠い。

 

もともと22時には布団に入って8時間以上寝ていた人なので、寝かしつけて21時から行動開始とか無理(゚ω゚)

 

 

合間を見つけて頑張ろう。

ブログやってるママ本当に凄い…!

毎日記事書いている人、本当に凄い…!

 

 

娘はもう3ヶ月。

もうあと2週間で4ヶ月です。

 

夜もまとまって寝てくれるようになったし、

首も座ってだいぶ楽になりましたー。

 

首が座るだけでも、全然違う。

抱っこ紐に入れてお散歩に行けるから無限に行けるところが広がった気分!!!!

 

出来るだけ毎日お散歩に行って日中刺激を与えることを意識しています。

 

家の中では

 

暇さえあれば絵本を読んでいるけど、

まだよく分かってなさそう。笑

 

でも文字に興味を持ってもらいたい気持ちと、絵本が好きな子になればお外で遊べない時に楽だと聞いて図書館で簡単な絵本を借りて読み聞かせは毎日しています(^^)

 

興味を持ってくれるといいなぁ〜!

 

 

日中の睡眠リズムも徐々に整ってはいるけど、まだまだ眠くてグズグスの時間も長いし、

寝たと思ったら20分〜30分位で起きちゃって全然今日寝ないじゃん!!!って時もあって

もう少ししたらもっとリズムが整ってくるのかぁ?(期待)

 

同じ3ヶ月の子達はどうなんだろう?

 

今日も明日も子育て頑張ろう♪