ゆるく気張らない日常

頑張り屋さんと言われる自分がママになった!ゆる~くを目標に子育て奮闘中。

生後3か月の娘の睡眠リズムが分かってきた。

どうも、うきです。

生後3か月の娘を子育て中。ゆるーく気張らないを目標に。

 

娘の寝ぐずりについての記事をアップしましたが、

睡眠に着目してから色々分かったこと、分かったことで楽になったことがありました。

やっぱりそうかと思うことも多々あり。

 

睡眠パターン

娘の基本的な昼寝時間は30分。

朝8時半頃に起きたとすると、9時半位に授乳をしてそのまま寝かしつけ。

眠たそうにしていなくても寝かしつけます。

この時間はすんなり眠ってくれることが多いです。

そして10時前後に起きる。

食欲も睡眠欲も満たされているので、ここからお散歩に行ったり絵本を読んだりします。

抱っこ紐でお散歩に行っても眠ることはほぼありません。

 

午前中の活動時間が1時間半~2時間経ったところで寝かしつけ。

寝かしつける前に授乳が必要であれば授乳してから寝かしつけます。

 

これを就寝まで繰り返すことでお昼寝の時間は約2時間位になり、

就寝は20時までにするので1日トータル約15時間の睡眠が取れていることになります。

 

娘の特徴だと思うのですが、15時以降になると、どんだけ寝かしつけても眠らないことが多い。または寝かしつけまでに時間がかかる。また夫が帰ってくると必ず起きてしまう。

そして、いつもは30分の昼寝が10~15分になる日があり。寝る日と寝ない日が交互にある。

 

分かったこと

  • 活動時間に合わせて眠たそうにしていなくても寝かせることで寝ぐずりがない
  • あくびをしたら、ちょっと眠くなってきたのサイン
  • 30分でも眠ったらスッキリして機嫌がよくなる
  • 日中の睡眠時間が短い日は夜間の寝かしつけに時間がかかったり、中途覚醒し夜泣きする
  • 夜泣きした日は翌日朝起きるのも早い
  • 寝ない日は何をしても寝ない
  • 寝る直前は声を出して少し騒ぐ
  • 寝る前は足の裏が温かくなる

 

娘の睡眠パターンを把握できたことで、この時間になったら授乳に関わらず、ぐずりだすなとか、眠いからぐずっているのかなとか、予測が立てられるので行動しやすくなりました。

ちょっと寝かしてあげてからお出かけしたり、ぐずっている理由が予想できたりと、娘自身も前よりも欲求が満たされるようになったんじゃないかなと感じています。

 

言葉が話せない分、泣いて訴えてくるのでこちらも何で泣いてるの~?と辛くなる場面がたくさんあります。

予測が立てられるようになると子育てが少し楽になりました。

 

これから分かってあげられることが増えるといいなぁ。

 

寝てくれず辛い時は

眠らない日は娘もぐずぐずで私も疲れてきてイライラしてしまいます。

イライラしている自分も許せない。そんな時は一緒に大きな声を出して泣き真似します。やっているうちに声を出すのをやめてくれたり、私も笑けてくる(´▽`*)

そんな余裕もなくイライラしている時は夫を起こして、この辛い気持ちを聞いてもらいます。(言えばスッキリするタイプ)

あと、まぁいいや。どうせ寝なくても死なないし。今だけ今だけ。とただただ諦めることもあります。

 

すぐにイライラしてしまう私はまだまだ未熟者。
未熟者なりに毎日試行錯誤しながら育児やってます。夫への感謝も忘れずに。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

今回、ちょっと見やすい記事を意識して書いてみました。どうだろう…(急に不安)

 

今日も明日も子育て楽しもう♪