ゆるく気張らない日常

頑張り屋さんと言われる自分がママになった!ゆる~くを目標に子育て奮闘中。

自宅安静の難しさと薬の副作用しんど。

見に来ていただきありがとうございます!

 

現在妊娠6か月のうきです(´▽`*)

 

妊娠中期に入り、病院から自宅安静の指示が出てしまいました。

経緯は前回の記事で書いています。

 

今回は自宅安静の難しさ薬の副作用について。

 

 

自宅安静の指示が出たもののどこまでが安静かって自己判断なんですよね。

お腹が張っている感じや明らかに腹痛があるときには安静にするのは分かりますが、

張りもあまり感じていないのに判断が難しい!

 

切迫流産で入院した人の話によると基本的に動いていいのは、

トイレ、食事、洗面、シャワー時のみ。

 

入院は避けたいし、出来る限りこの安静の状態に近づこうと何もしないことを決めました。

 

 

しかし、夫が仕事から帰ってきて気付きました。

でもこれ、夫の全面協力がないと無理じゃない?

 どっちの両親もすぐに来られる距離じゃないため親にも頼れません。

 

 

仕事から帰ってきた時点で、

夫には夕食の買い出しと食事作り、食後の片付けが待っています。

そして、次の日には日中私がやっている家事全般。平日だったらお弁当や自分と私の食事の準備。

出来るわけも気が回るわけもありません。

 

 

洗濯とごはんの買い出しはやってほしいと伝えると、いやいや一緒にやってよ。と言われました。

お腹は張ってる気がするけど、こんな態度を取られたら食事の準備くらいはするかと思ってしまいます。

 

休日はまだいいんです。ごはんもまだ休みだから作ってもれるし、最悪お弁当買ってきてもらえばいいし、洗濯も1日2日の分はやってもらえるし、掃除は後回しにすればいい。

 

問題は平日。私の食事は誰が用意するのか、溜まっていく洗濯物、支払いに行けない、汚れていく部屋。仕事にも行っている夫が食事の買い出しと準備をしなきゃいけない。

 

私自身は元気なのになんにもできないことへの申し訳なさと、入院になったらどうしようという不安な気持ちがどんどん募り精神衛生上すごくつらかった。

自分がやった方がいいわと、無理してでも家事するママさんもいるんじゃないかな?

 

 

安静にしたいけど、サポートしてくれる家族次第では難しい。

入院した方がまだ安静を保てるのかもしれないなと感じました( ;∀;)

 

 

つわりでダウンしている時はまだ協力的だったのに、なぜだろう…

切迫流産、早産の危険性やなぜ安静が必要なのかしっかり自分も勉強して家族に説明してあげないとサポート体制を作るのは難しいのかなと感じました。

男の人は特に、しっかりと説明してあげないとイメージしずらいんだろうと思います。

自分のことじゃないから説明してくれないと分からないのは当然なのかな…

つわりは明らかに具合悪そうにしているし、症状を伝えてもイメージ出来るんでしょうね。

 

本音は自分で勉強してほしいなと思うけど…

 

夫には今思っていることをどう伝えようかと思い姉に話をすると、入院したことがある人の話をしてくれたので夫にすぐに話をしました。

夫も分かる人だったので、少し心に響いているようでした。

 昔からなにか大事なことを伝えたいときにこの手法を夫には使います。

※夫が想像できる人物の話をしつつ私はこう思っていると伝える手法

 

 

そして、安静にするよりなにより薬の副作用がつらい!(´;ω;`)

1日朝、昼、晩、寝る前にリトドリン5mgを各1錠、計4錠を内服するように言われているのですが、

 

とくにつらいのが動悸、手の震え。

 

内服30分後位に心臓がドキドキバフバフ。

起きていられず横になっていても苦しいし、手も震えてくる。心臓が壊れるんじゃないかという恐怖と赤ちゃんには影響がないのか不安になってきます( ;∀;)

 

入院して持続点滴で行くことになったらと思うと恐ろしすぎる…!

つらい。入院経験した方本当にすごいと思います…

 

 

同じように副作用が出る人は多くいるみたいで、みんなこんなしんどい思いをして

壮絶な出産を経験して、妊娠、出産するって本当に大変なことだなと痛感しています。

 

 

これ以上、状態が悪化しないように頑張って安静にしつつ

夫にもっと協力的してもらうにはどうしたらよいかも試行錯誤していきたいと思います!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました(*^^*)